最後のブログからだいぶ時間が経ってしまいました。
今日はSilverで制作したリングをいくつかご紹介したいと思います。
画像をタップすると販売ページに飛べます。
こちらは1点物のボタニカルリング。grainの定番商品でもあるボタニカルリングを少しシンプルにアレンジしました。
小さな木の実の様な粒は一粒一粒手作業でWAXを盛る方法で付けています。
サイズは13.5号です。
こちらはメッキなしですが、オプションで400~500円にて18金イエローゴールドかシルバーカラーのロジウムメッキ、ピンクゴールドに変更可能です。
メッキなしの状態ですと経年によっていぶし銀のような深みが出ます。
ずっとピカピカな状態が好きな方はこまめにクロスで磨いてあげるか、液体の洗浄液が売っているのでそれに漬けてお手入れしてあげるのが良いと思います。
あまりお手入れをする自信のない方はメッキを付けた方が色持ちがよいのでお勧めです。1本では勿論、他のリングと重ね付けをしても可愛いと思います。
シンプルなのでユニセックスとしても◎
こちらも1点物のバラのリング。
3つのバラが指に添うようにカーブして並んでいます。
薔薇の葉はとても小さいですが、一つ一つに葉脈を彫りました。

1点物・薔薇のリング ¥11,000
サイズは17号です。(着画の手は人差し指が10号サイズですので少し緩く見えます。)
大きめのサイズなので手が大きい方にナチュラルに映えるようなデザインにしました。
最近はサイズオーダーの他に、手の大きい方向けのサイズ展開の1点物も作っています。
15~18号前後のサイズ展開ですが、個人的にはあまり大きいとは感じません。
実は多くのイベント販売をしてデータを取った結果、この15~18号サイズのお客様が凄く多かったのです。
このサイズのお客様は『私指が太くて…』という方が多くいらっしゃるのですが、そんな事はありません。
私から見れば11号サイズと同じくらい多くの方がこのサイズの印象ですし、実に平均的なサイズだと思います。(・ω・)
サムリング(親指に着けるリング)として着けるのもお勧めです。
サムリングにするとスマホをいじったり何か物を手に取ったりした時に必ず目に入る場所だったりするのでちょこちょこ見てはテンションが上がりそう。
こちらも1点物のタンザナイトリング。
タンザナイトは12月の誕生石です。
アンティークジュエリーを思わせるようなデザインで、中心にはすみれ色のタンザナイトを留めています。
メッキはかけていませんが、ご希望の場合はオプションにて3色からお選びいただけます。
こちらは15号サイズですが、フォークリングになっているので+1~1.5号程度までの方もご使用いただけます。
見た目とは裏腹にかなり薄く華奢な作りとなっています。
ゴージャスで重そうな雰囲気ですが実際着けてみると、一般的にシルバーアクセサリーと呼ばれる種類の物よりもかなり華奢です。
クロムハーツやロドキン的な厚みはないので、どちらかというとレースをそのまま金属にしたような軽さ、と言ったところでしょうか。
こちらも、まさにレースを巻いて作ったようなリングです。
中心には透き通るグリーンオニキスを留めました。ローズカットなのでふんわりとした優しいキラメキです。
側面は勿論、裏面までびっしりと模様を付けています。
全周にデザインがあるのでサイズ直しは不可です。
9.5号サイズですが、幅のあるデザインなので普段9号の方が付けてピッタリに感じるかもしれません。
1点物はサイズが限られているので運命を感じたら是非直接手に取っていただけたら嬉しいなと思います。
サイズオーダー出来る商品もいくつか制作したので、次回はそれについてのブログを更新したいと思います。
それでは今日はこの辺で(*^-^*)