Loading

BLOG

4月の誕生石ダイヤモンドのご紹介

4月の誕生石は言わずと知れたダイヤモンドです。女性の永遠の憧れ、なんて言われたりしています。

鉱物の中で一番固く、傷をつけることが出来ないというので有名ですが、実はある一定の角度から力を加えると割れてしまうのです!

傷はつかないけれど、欠けたり割れたりするなんて何だかちょっと不思議ですね。

grainではダイヤモンドのルースをを仕入れて制作した商品はないのですが、今回ご紹介するのは私が完成品として仕入れをした商品です。

こちらは0.03カラットのダイヤモンドを使用しており、10金のイエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールドのご用意があります。

10kダイヤモンドリング ¥12,000

こちらは姉妹ブランドのBaroqueBrightにて販売しております。詳しくはこちらのブログを見ていただけると分かりやすいかと思います。→♡

サイズは#3、#5、#7、#9、#11のお取り扱いになります。

華奢で繊細な作りですが、腕の部分にカットが施されているのでキラキラと輝きます。

10金ホワイトゴールド ダイヤモンドリング

シンプルですがそんなちょっとしたスパイスが利いているので私は好きです♡ほかのリングとの重ね付けにも相性が良くてオススメです!

ダイヤモンドではないのですが、ダイヤの代用品としてファッションリング等に重宝されているキュービックジルコニアの商品もあります。

ラウンドCZリング ¥4,500

こちらは仕入れ商品ではなく私が0.5号刻みで1~29号までサイズオーダーでお作りしているものです。

こちらは石のサイズが1.5㎜、2㎜、3㎜の中からお好きな物をお選びいただけます。

重ねて着けても可愛いし、3㎜位の物を一粒着けても上品で素敵だと思います。

キュービックジルコニアには様々なカットがあります。

長方形CZリング ¥4,500

2×4㎜の長方形だとスタイリッシュな雰囲気に。シンプルな白シャツと合わせたいような雰囲気です。

オーバルCZリング ¥4,500

4×6㎜の少し大振りなオーバル型のキュービックだと、マダムな雰囲気です。ゴージャスに他のアクセサリーをジャラジャラ着けてほしいかも♡

四角CZリング ¥4,500

スクエアのキュービックは華奢でキラメキが強い感じです。石座の付き方が他の物より若干高めなので重ね付けに最適です!

マーキスCZリング ¥4,500

他にもマーキス型や、2粒を組み合わせたりできるシリーズも展開中です。

CZ2.5㎜&マーキス 2粒リング ¥6,500

他にも様々な商品があるので是非ネットショップも覗いてみて下さいね♪

4月は28日29日に東京ビッグサイトで行われるミンネのハンドメイドマーケットにも出展予定です。ギリギリになってしまいそうですが詳細をまたこちらのブログでご紹介できたらいいなと思っています(*^_^*)

3月の誕生石、アクアマリン

新作の三日月リング

関連記事

  1. Hand Made In Japan Fes 2019 ありがとうございました!…

    2019.08.07
  2. 爽やかなブルーから深い青まで!魅惑のブルートパーズ

    2019.07.29
  3. 渋谷ヒカリエのPOP UP が終わりました。

    2019.01.30
  4. 7月の誕生石、ルビーのお話。

    2019.07.02
  5. grain

    2017.11.20
  6. 実店舗の今年中の営業時間について

    2020.09.27
PAGE TOP