Loading

BLOG

2019年を振り返って。

あっという間に12月も終わりに。

今年は本当に色々あって、とても濃い一年だったような気がします。

あっという間に感じるけれど、毎月必ず何かしらの大事件が起こっていたので(笑)

やっぱり長い一年だったような気もします。

実は今年、独立してから一番委託販売が増えた年でもありました。

合計13回、イベントで自分が店頭に立つ物を含めると17回出展がありました。

来年も3月まで数回の出展が決まっています。

色々なところからお声がけいただき、忙しいながらも充実した日々を過ごすことが出来ました。

店頭で売れる商品、見せ方など、前年以上に学ぶことが多かった気がします。

もし来年委託販売をするのであれば、ネットショップとラインナップを半分程度変えていこうかなと思いました。

2017年からブランドをgrainとBaroqueBrightに分け活動をしてきましたが、やはり万人受けするgrainの商品作りに多くの時間を、という体制から抜け出せず…

が、来年からそれについての解決策が見つかったので(正確には解決と妥協の間なのですが)

なんとか良い方向に向かうように全力で取り組んでいきたいと思います。

増税後も値上げをせずに続けていましたが、石の値上げや金の高騰、メッキ代も上がってしまったので

もしかしたら2020年は価格を変えなくてはいけないかなぁと思っていました。

でも、何とか現状維持のままでいられるように作り方の工夫をしていきたいと思っています。

もともとのコンセプトが『アクセサリーよりも贅沢に、ジュエリーよりも身近な存在に』だったgrain。

手の届きやすいアクセサリーとジュエリーの中間を目指していたこともあるので、今以上に価格を上げる事は避けたい。

もし上げるのであれば、いっそのことシルバーや10金など地金を変えていきたいと思っています。

が、2020年はとりあえず現状維持のままで。

BaroqueBrightの方は、2020年からは完全に地金をsilver925、10金、18金にして制作します。

それ以前に作った真鍮製の商品も販売はしますが、なくなり次第終了となります。

価格は多少上がってしまうかもしれませんが、真鍮に起こりやすかった腐食の心配がなくなるので、今まで以上に末永くご愛用頂ける商品になると思います。

(※腐食についてのブログはこちら→https://baroque-bright.com/grain/for-long-gold-plating/)

メッキ直しが出来ない石で金色にしたい商品は基本的に金で作っていきたいと思っているのですが、金額がグンと上がってしまうので(^_^;)

初めはここぞという自信作を金で作っていきたいと思っています。

***

話は変わるのですが、今年は色々あって体調不良になったりしてしまい独立してから初めて15日程まるまるお休みをしました。

お盆もお正月も、ずっとネットショップは閉めずに来たというのによりによって一番注文の入る11月中旬からの休業。

それは仕事が自分自身の価値の様になっている私にとって辛い事でした。

自分で自分が情けなくなり、誰かのせいにして楽になりたかったり。

これ以上休んでしまっては元に戻れなくなる気がして、少し休んで活動を再開した後も、実は心も体も疲れ果てていました。笑

そんな時に出展したのが12月のたまプラーザのイベントです。

クリスマス前で賑やかな広場は、家族連れの人達やカップルでにぎわっていました。

奥様へのクリスマスプレゼントをお子様と選んで購入して下さった男性や、カップルの女性、お母様とお買い物を楽しんでいる娘さん…

沢山のキラキラとした明るい雰囲気の中、自分の暗さが周りに出てしまっているのではないかと恐れながらも、

疲れに負けて昔の様に元気よく笑顔で接客できずにいました。

というか、昔は必死だったので自分の中でかなり頑張って接客していたのかもしれません。

ブログでいつも言っているのですが、私は人見知りだし…というか、誰かとお話するのがあまり得意ではないのです。

正直、私は人の顏の見分けがあまりつきません。(長くなってしまうのでこれはまた別の機会に)

たまに、理由は分からないのですが顔が分かるお客様もいます。

でも実は数回お越しいただいても初めまして、と言ってしまう事が多々あるのです。(そうだった方、本当にごめんなさい。)

接客業でこれは一番ダメな事だろうなぁと思うのですが、頑張っても私には少し難しい事なので、もし店頭で何度も会っているのに初対面の対応をされた場合は会った事ありますよー、などお声がけいただけましたら幸いです。

さて。話を元に戻しますが。

そんなこんなで少し元気のなかった私に、以前リングのオーダーをして下さったお客様がいらしてくれました。

Instagramを見て体調が悪いのを心配して、この日も気にかけて来て下さったとの事。

こんなに寒い日に、なんて優しい方なんだろうと思いました。

商品を見ていただいた後少しお話をして、差し入れにと、とても美味しいたい焼きをいただきました。

家に帰り、いただいたたい焼きを温めて食べた時、何だか涙が出てきました。

こんな、良く知らない赤の他人の私に『頑張って下さい。』と言ってくれる方がいるんだなぁと思うと、どんどん涙が溢れてきて。

Instagramで体調不良の為休みますと言った時も、沢山の方がメッセージを送って下さいました。

DMでご連絡下さった方もいて、ご親切に励ましのお言葉をくださったり、

同じような症状だった方が内科ではなくこちらの科の可能性もあるのでは?と教えて下さったり。

色々な人の優しさを思い出して、嬉しくて。

『無理しないでゆっくり休んでくださいね。』と言って下さる方が多くて、オーダーの納期が大幅に延びているのに、怒りもせずに優しい言葉をかけて下さる事に喜びと驚きを感じました。

自分が思っているよりも、世界って優しいんだなぁと。

思えば、どのイベントでも頑張って下さいと声をかけてくれていた方がいる事を忘れていたように思います。

正直、今年に入ってから仕事を辞めようかと思った事が何度もありました。

昔のような情熱は失われ、何もかもどうでも良くなってしまう気持ちに襲われて。

体が悪くなると心もどんどん暗くなってしまってダメですね(^_^;)

来年は体調のことを考えながら、休んだりすることも出てくるかとは思うのですが、マイペースに続けていこうと思っています。

そして、綺麗な物を沢山見て、仕事以外でも外に出る機会を作りたいと思います。

会いたい人に会って、好きな時に好きな事を出来るように。

思う事は沢山あるのですが、語彙力も文章力もないので。。。😢💦

とにかく、支えて下さったお客様やお仕事関係の方々、プライベートでも声をかけてくれた人達、みんなに感謝したいなと改めて思う一年でした。

皆様、本当にありがとうございました。

来年も、良い年になるように、また喜んでいただけるような物を作れるように精一杯頑張っていきたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。

皆様にとっても2020年が素晴らしい一年になりますように。

BaroqueBright・grain

Hand Made In Japan Fes 2019 を終えて。

バロックブライト、お店やるってよ。

関連記事

  1. 夏の福袋のお知らせ

    2017.07.15
  2. ダイナミックなのに繊細な一点物リング

    2018.03.20
  3. 横浜グローバルサンデーマーケット2018

    2018.09.19
  4. ネットショップをご利用いただいている皆様へ

    2017.10.01
  5. 吉祥寺アトレでの期間限定イベントに出店いたします!!

    2016.08.25
  6. Dramasのアクセサリーのご紹介

    2020.05.16

Facebook

PAGE TOP