本当は出展前と出展中にブログを書くべきなのでしょうが…(笑)
今回、本当に忙しすぎました💦9月半ばから博多での委託販売用の納品書を書いたり商品を作ったり日々のネット注文の制作、発送。そこに来て楽しみにしていた横浜の初のワゴンショップ!!
楽しみでワクワクすることが多いのも事実ですが、その分体力がついていかず。。。
ワゴンショップ最終日は高熱を出してしまい店頭に立てませんでした(´;ω;`)本当に残念です。
今回私を含め3つのワゴンショップがあったのですが、お二方ともとても良い方でした。
初めてのレジ打ちやお店のマニュアルを全く覚えられない私を親切にサポートして下さり、無事に1週間を終える事が出来ました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
プリザーブドフラワーの先生でもあるfleurist prier(フローリスト プリエ)さんと、フェルトを使ったアクセサリーが人気のlocaari(ロカアリ)さん。ロカアリの亜理さんはイタリアやスペインに留学していたそうでとてもグローバルな雰囲気のある方でした。
お話が上手で、誰とでもすぐに打ち解けて友達になってしまう様な…。私もそんな風だったら良かったんだけど(+_+)
今回は1週間と言う店頭に直接立つには割と長い期間をいただきました。私にとっては初めての経験です。
横浜の駅やそごうも近いのでとても人通りがありました。犬のお散歩とお子様連れの方が多く、なんだかとても上品な雰囲気でした。
お客様の中でもハンドメイドをされている方がいて、その方のお店のカードをいただきました。とても可愛いプラ版のハロウィン仕様のネックレスをされていて、もしやと思って聞いてみたらやはり手作りでした!
お写真ないのですがとても可愛かったです♡Room385というレンタルスペース&お教室をされているそう。個人的に石鹸に彫刻を施して美しくするカービングに興味があったので、落ち着いたらちょっとちゃんと見てみよう…
今回のディスプレイ什器は黒い合皮の物にしてちょっと高級感を出してみました。
やはり秋冬はいつもよりシックな感じで行きたい♪
店頭で可愛いという声を聞くたびに頑張って良かったと喜びを感じます。
接客と言うか、人と話すことが私は若干苦手なのでお客様に自分の作った物の良さを伝えきれなくて…。
本当はもっとちゃんと説明したい!!と思っているのですが、押し売りと思われるのも嫌だし、話しかけるのも怖いし…みたいな感じであまり積極的に自分から話しかけられませんでした(+_+)
いつかちゃんと出来るようになるのかなぁ…?
でも、言わなくても興味を持ってPOPを読んだりネットで検索したくなるような、そんな商品を作れるようになりたいなと思うのです(`・ω・´)
横浜ベイクォーター、夜は更に綺麗でした!期間中余裕がなくてちっとも気が付かなかったけれど。
商品を見て下さった方、お買い上げ下さったお客様、親切にしていただいた運営の方や作家のお二人、皆様本当にとても素敵な経験をありがとうございました。またワゴン出展をしてみたいと思います。
次はちゃんともっと体力をつけて!!