最近全然ブログの更新がないけれどバロックブライトさんは生きているんだろうか…と思われていたらどうしようと思う今日この頃です(^_^;)
すっかり久しぶりの更新となってしまいましたが私は元気です!笑
最近は実店舗のInstagram(@doramas.2020)がメインツールとなっているので、そちらを見ていただけると嬉しいです。
特にストーリーでの更新率高めなので是非1日1回見ていただけたらと思います!(ストーリーの写真は24時間で自動的に消えてしまうので)
さて、今日はジュエリーではなく実店舗の古着のご紹介を使用と思います。
写真をタップすると通販ページに飛べるので詳細を見れます。
ペプラムのジャケットが可愛らしいセットアップ。茶色のチェック柄なので派手過ぎす落ち着いた雰囲気の古着コーデ。
こちらは肩パッドを取るお直しをしています。
昭和レトロのお洋服は凄く可愛い物が多いのですが、大きな肩パッドが入っていることがほとんどなので、今着ても悪目立ちしないようにお直ししています。
単純にハサミで取れる物から裏地を剥がして縫い直さないといけない物まであるので少し大変ですが、このひと手間で普通に着れるか否かがはっきり分かれると思います。
お直しは時間もお金もかかりますが、そうしてまでも着てあげたい!みんなに見て欲しい!と思う物があるのでそうしています。
こちらも肩パッドをお直ししたジャケット。裏地の中にパットがあったので一度ほどいてお直しをしています。
ちりめんのような質感で少し光沢のある生地です。
昭和レトロなお洋服は生地が良く縫製が丁寧な物が多いので見ていてとても楽しいです。
今のような大量生産できないような丁寧なこだわった作りの物が多いのも特徴。
こちらも同じく肩パッドを縫い直しして外したジャケット。
このお洋服が丁寧だなぁと感じるのは、一番上のボタンの少し上に小さな小さなスナップボタンが付いている事。
今のお洋服ってそういうのないのが多いです。
大きなボタンを留めた時にほんの少し角が浮くのを防ぐためにこんなに小さなスナップボタンを…
なんて繊細で丁寧なんだろう。

sweater¥3,400
こちらは毛100%のセーター。網目が少し変わっていて面白いです。
ボリュームがあるのでゆるっと着れて可愛い感じ。
袖も長め。袖の長いニットやセーターを着ると、冬の女性は最高に可愛く見えます!
こちらは薄いくすんだサーモンピンクにポンポンが沢山ついたセーター。
こちらも毛100%。今はアクリルや化学繊維が多いので毛のセーターを見つけるとテンションが上がってしまいます。
デザインもとっても可愛い!!シミが数か所あるので少しお安くしています。
こちらはタグはありませんが未使用品で、内側に予備のボタンと布の入ったビニール袋が付いたままになっています。
昭和レトロなデザインが素敵すぎて一目惚れでした♡
カラフルな色合いにどこかキッチュなデザインのお洋服って個性的でいいな。
時計も沢山あります。
全て電池の入れ替えをしているので正常に稼働しています。
でも、古すぎて壊れてももう部品がなく修理できないというものもたまにあります。
そういった物で万が一壊れてしまった時も、ブレスレット感覚で着けていられるようなデザインの物を選りすぐって置いています。
なんだか駆け足の紹介になってしまいましたが今日はこのくらいで…
なかなかブログを更新できない日々が続きますが、それだけ色々上手くいっているのだと安心していただけたら嬉しいです。
とは言え、文章や絵を描く事は好きなのでこれからもブログは焦らず続けていけたら良いなと思っています。
最近は実店舗での嬉しい出来事が本当に多かったのでその事についても書きたいと思っています。
もう少しゆっくりできる日があれば良いのだけれど…
紅茶を飲みながら優雅にブログを書ける日はいつ来るのか(笑)
今月も1日1日を大切に、楽しく過ごせますように☆