6月28日発売の雑誌、装苑8月号の126ページにBaroqueBrightの商品を掲載していただきました。
装苑presentsアクセサリー蚤の市に出展する37ブランドが掲載されております。
装苑は学生時代からの憧れの雑誌で、東京に来た18歳の時にはファッションやアートが好きなオシャレな人はみんなこの雑誌を読んでいる!と思っていました(笑)
そんな憧れの雑誌に、本当に小さくですが掲載していただいた事は、私の中でとても感動的な出来事でした。
そして何より、大好きな祖母が喜んでくれた事。虫眼鏡を片手に一生懸命私の商品の部分を眺めている写真をこっそり母が送ってくれました。可愛らしいちんまりとした祖母を見て、こちらまで笑みがこぼれました。
この装苑蚤の市は、7月の8日(土)、9日(日)に東京・表参道BA-TSU ART GALLERY にて行います。どなたでも入場無料なのでお近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。

7月8日(土)9日(日) 東京・表参道 BA-TSU ART GALLERY
8日 11:30~19:30 / 9日 11:30~18:00

イベント出展が久しぶりなのでちょっとドキドキします。(^_^;)
今回はいつも持って行っている1粒天然石のリングを特価で販売する予定です。(BaroqueBrightのアウトレットページ位のお値段を考えています。)理由は今後イベントではこのシリーズの商品を販売しない方向だからです。
1点モノ以外のリングはイベント用に在庫を持つような形ではなく、サイズをお伺いして一からお作りするサイズオーダーで、ネット販売のみを考えています。
実際に見てみたいという方のために、このシリーズに関して今後は見本品をお持ちしてそこで商品を見ていただきネットでピッタリなサイズをご注文していただくという形になります。
今すぐ欲しい!というその場の熱に応えられなくなってしまう事は残念ですが、本当に気に入ってもらえたのなら色んな人が試着した物よりも、その人だけの為に作った物をお届けしたいという気持ちが強くなったからです。
必死で活動していた昨年は、自分のフィールドが分からず材料さえあれば手軽に制作のできるような類のハンドメイド市場に身を置いていました。だから自分のやりたい事よりも、販売場所を提供してくれる会社の要望に応えるような商品数やラインナップになっていました。
でも、今は自分の目指す場所や、やりたい事の方向性が何となく見えてきたので、自分が良いと思う事を素直にやっていきたいと思っています。
今まで『イベントで商品を見てファンになりました!』と沢山の方から嬉しいお声もいただいておりましたが、1年半活動し色々な事を経験して考えた結果ですのでご理解をいただけましたら幸いです。
新作でシーグラスの1点物のシリーズを多く店頭に出す予定です。こちらは全て自然にできた形や色のガラスなので再販不可になります。なので気に入った子がいたら是非手に取っていただきたいです。
湿度によって表面の色やテクスチャーが変わるので、イベント会場では水に濡らして変化を見てもらえるような場所をテーブルの隅っこの方に作る予定です。
裏にも水面の光の反射を表現した模様があったりとこだわりが沢山ありますのでじっくり見ていただきたいと思います。
先日仕入れた不思議な石(カビ石やフォッシルコーラルなど)のペンダントも5点ほど持って行く予定です。
地金は10金とシルバーです。チェーンはまだ決めていなのですが、バチカンが大きいチャームタイプのペンダントトップなので淡水パールやビーズ、天然石を繋ぎ合わせた物もいいなと思っています。
ちょっと制作が間に合うか疑問ですが💦(笑)
また、ルースもいくつかご用意してその場で石を見ていただきオーダー出来るようにしたいとも思っています。
当日は彫金以外のお手頃なピアスも販売します。
こちらはほんの一部ですが、このようなテイストの天然石ピアスを1,500~2,000円にて販売します。特価品で再販不可なので気になる方はお早めに!
こちらのブレスレットはガラスですが、沢山の細かいカットで優しいキラメキです。爪留めですのでメッキ直しが出来ます。チェーンも細かいカットが入っている物なので動きにあわせてチラチラとさりげなくキラめきます。
夏は腕を出す機会が多いのでこういったアクセサリーを付けると雰囲気が変わりコーディネートのポイントになりますね♪
いつも素敵な服やお気に入りの洋服を着て思うのですが、やっぱり最後の仕上げにアクセサリーを付けると、ぐっとオシャレになる気がするのです♡
それでは今日はこの辺で☆皆さんもよい週末を(*^_^*)