Loading

BLOG

池袋ミネラルショーに行って来ました。

先日、今年最後の石の仕入れで池袋のミネラルショーに行って来ました。

国内の企業が272、海外からの出展は92も来ているとても大きなイベントです。

海外はアメリカ、フランス、インド、ブラジル、ネパール、ドイツ、メキシコ、イタリア…等々。まるで世界に旅行に行ったかのような不思議な空間です。

海外の方は石の写真を撮ってもいいかと聞くとみんな快くOKしてくれるので嬉しいです。わざわざ取りやすいようにとガラス棚をあけてくれる方も。

そして海外の人だと、Discount Please!!(・ω・)ノと、とても言いやすいから好き(笑)

海外の業者は、お皿にドバーッと石を並べてカラット(重さ)で売っているところが多いです。ちょっと雑な感じ。でもそれが好きだったりします。

日本の業者は1粒か数粒をケースに入ってラベルを張ってあるところがほとんど。やっぱり日本人って丁寧だなぁと感心してしまう。

1480965236700

 

日本とは違う、海外の美的センスにため息。そしてゴージャスすぎる…♡

1480961157527

個人的に、財宝感がある物が大好きです。まるでインディージョーンズの冒険で手に入れたかのようなスカルや仏像たち。

1480961117448

1480961169693

他にも、恐竜やアンモナイトなど宝石以外の観賞用の鉱物も沢山売られていました。

1480961097491

こうゆうのが部屋にあったらオシャレだなーと思いつつ、相当大きな豪邸に住んでいないと飾れないなーという悲しい現実(笑)

1480961194493

壁にシカの頭飾ってあるとか、虎の頭がついた毛皮の絨毯とかあるおうちじゃないときっと飾れないんだっ!!(´;ω;`)

1480961224956

それにしても、とても自然が作り出したとは思えないような美しさです。長い時間をかけ、私には理解できない難しい化学変化の過程を経て、こんなに綺麗な物が出来る。本当に神秘的…。

さてさて現実に戻って、今回はいつもお世話になっている石屋さんで定番の天然石を多めに仕入れました。

再販をしたかった物もあったのですが、残念ながらいくつかは石がなく断念。。。

来年1月にまた大きな仕入れのイベントがあるので、その時にあればいいのですが。

今回は定番のカラーストーンのサイズ違いを幾つかそろえたので、重ね付けの幅も広がると思います☆

2.5㎜のサイズの、ペリドット、トルマリン、シトリン、ブルームーンストーン、ブルートパーズ、ロードライトガーネット、アメジスト、ガーネットを仕入れました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

早く作ってUPしたいです(*^▽^*)

また3㎜の綺麗なアイオライトも入荷したのでこれも作るのが楽しみ。写真だとちょっと黒っぽいのですが、実物は紫と青の中間の透明感があるのに深い色合いです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トリプレットオパールも沢山仕入れました。7×5㎜と少しボリュームがあるので、リングにもピアスにも良さそう。ネックレスも、全部お揃いで何か作りたい♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

雫型のブルートパーズとラピスラズリ、アメジストも。こちらは数が少ないです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

5㎜の大きなレモンクォーツはカットが可愛くて即決でした♡ミラーボールの様に細かくカットが入っているのでキラキラしているのに優しい雰囲気。もっと買っておけばよかったとすら思っている…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつも思うのですが、安くてかわいい石にあった時、つい沢山仕入れずに少し待ってしまうのです。そして帰ってきてからの後悔(´;ω;`)

定番商品で量産できるものを基本にしなくちゃ、というのが頭の中にあるので、枠のサイズがないなーとか石留するの大変そうとかいう石はよけてしまいがちです。

でも、自分用に作ろー♪みたいに買った石で余ったもの3個だけ売ったら一瞬でなくなった。という事が良くあるので、いつも後悔するのです。

このカットの石も、少しだけ買ってみようかなと冒険した物。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今度から、1点モノももう少し多めに作ってみようかな。少し手間がかかるけど・・・

なんて思いながら帰ってきてから夜な夜な石を眺めて過ごしています。…幸せ!!

今回カメオも沢山仕入れてみたのですが、カメオについては書きたい事が沢山あり過ぎるのでまた次回に!!

デパートではあまり見ないような、個性的な顔の貴婦人たちのカメオがいっぱいです(笑)

思い出のアクセサリー達。

今後のBaroque Bright。ちょっと長い独り言。

関連記事

  1. 丸の内での出展が無事に終了いたしました。

    2017.02.19
  2. 青森県立美術館に行ってきました。

    2017.08.10
  3. Hand Made In Japan Fes 2019 を終えて。

    2019.08.07
  4. 雑誌、装苑8月号に掲載していただきました。

    2017.06.30
  5. マリー・アントワネット展に行って来ました。

    2016.11.27
  6. 発送と制作に関してのお知らせです。

    2017.06.11

Facebook

PAGE TOP